たらときのこのクリームスープとガーリックトースト
パンとスープさえあれば、あたたかい夕食に

軽いガーリック風味のトーストでスープの味がさらに引き立ちます。
材料(4人分)
| 生たら | 3切れ |
|---|---|
| サラダ油 | 少々 |
| しめじ | 2株 |
| 生しいたけ | 8枚 |
| マッシュルーム | 8個 |
| 粗みじん切りのにんにく | 1かけ分 |
| 塩・こしょう< | 各適量 |
| バター・サラダ油 | 各大さじ1 |
| 水・牛乳 | 各400cc |
| 生クリーム | 200cc |
| パセリ | 2本 |
| ローリエ | 2枚 |
| バゲット | 2/3本 |
| にんにく | 1かけ |
作り方
- たらは1切れを4等分し、骨があればはずし、塩・こしょうする。
- しめじは小房にほぐし、生しいたけとマッシュルームは石突きを切って軸を縦に2等分、かさは4等分する。
- フライパンにサラダ油を温め、強火でたらをいため、焦げ目がついたら取り出しておく。後で煮るので、完全に火が通らなくてもよい。
- 3のフライパンにバターとサラダ油、刻んだにんにくを入れて弱火でいため、香りが出てきたら2のきのこを全部加えて塩こしょうし、中火でいため合わせる。
- 4を鍋に移し入れ、中火にかける。ざっと混ぜて水と牛乳を注ぎ、煮立ってきたら塩、こしょうし、火を弱めて10分ほど煮込む。たらと生クリームを加え、さらに4~5分煮、味をみて塩、こしょうで味を調える。
- 盛り付けて、みじんに刻んだパセリを散らす。
-
バゲットは4等分してトーストし、2等分にしたにんにくの切り口をこすりつける(写真右)。
